2017年度自主演習テーマ
教育学部
前期
- テレビ会議サービスを利用した遠隔授業の試行
- 実験工作キャラバン隊の活動における教材研究<煮干しの解剖について>
- Wakayama ASEAN project
- 参加型音楽プログラムの考案と実施
- 音楽科の教材開発,授業研究
- 土壌微生物由来の有用物質の探索
後期
- テレビ会議サービスを利用した遠隔授業の試行
- Wakayama ASEAN project
- 参加型音楽プログラムの開発
- 参加型音楽プログラムの考案と実施
- テングサを用いた寒天培地の作成研究
- 牧場の土から、有効微生物を発掘する。
- 自分化理解?異文化理解を目指した、留学生と日本人学生、児童の「和食」 共修体験学習-ハラールなどの多文化社会を考慮に入れた和食の調理実習-
経済学部
前期
- ワダイのひと 和大OB?OGお仕事取材ファイル
- ソーラーカー製作を通したものづくり教育
- テレビ会議サービスを利用した遠隔授業の試行
- Wakayama ASEAN project
- 新潟カレッジH29
後期
- Wakayama ASEAN project
- テレビ会議サービスを利用した遠隔授業の試行
- 自文化理解?異文化理解を目指した、留学生と日本人学生、児童の「和食」共修体験学習-ハラールなど多文化社会を考慮に入れた和食の調理実習-
- ワダイのひと! 和大OB?OGお仕事取材ファイル
- ソーラーカー製作を通したものづくり教育
システム工学部
前期
- 高校物理やりませんか?
- ソーラーカー制作を通したものづくり教育
- RaspberryPiとArduinoを用いた電子工作
- Web制作演習
- ウェブと動画を用いた広報物制作演習
- レスキューロボット製作のための講習の実施
- 三面図を用いたモデル作成
- 新聞紙トラスを作る
- テレビ会議サービスを利用した遠隔授業の試行
- Wakayama ASEAN project
- 実験工作キャラバン隊の活動における教材研究〈カルメ焼き〉
後期
- Androidプログラミング演習
- Cプログラミングに関する自主演習
- Javaアンドロイドアプリ制作演習
- Javaアンドロイド製作演習
- Pythonプログラミング演習
- ソーラーカー制作を通したものづくり教育
- ソーラーカーレースを通したものづくり教育
- プロダクトデザイン2017
- ペットと飼い主どうしが楽しんで使えるダイエットシステムの提案
- レスキューロボットの製作
- テレビ会議サービスを利用した遠隔授業の試行
-
自分化理解異文化理解を目指した、留学生と日本人学生、児童の「和食」共修体験学習~ハラールなど多文化社会を考慮に入れた和食の調理実習~
システム工学研究科
前期
- 人工無能を用いたスマートフォンでも扱える3D対話Webシステムの制作
後期
- 人工無能を用いたスマートフォンでも扱える3D対話Webシステムの制作
観光学部
前期
- 観光学部カナダGlobal Internship Project(GIP)事後学習
- 観光学部研修旅行の企画?運営による実践学習
- ソーラーカー製作を通したものづくり教育
- 体験型???????「??????????????南九州」
- Wakayama ASEAN Project
- 新潟カレッジH29
- 高野七口活性化プロジェクト「ばあむ。」
後期
- 奇術とホスピタリティ
- 観光学部カナダGlobal Internship Project(GIP)事後学習
- ソーラーカー製作を通じたものづくり教育
- 南九州カレッジ
- 高野七口活性化プロジェクト「ばあむ。」
- 自文化理解?異文化理解を目指した、留学生と日本人学生、児童の「和食」共修体験学習―ハラールなど多文化社会を考慮に入れた和食の調理実習―
- Wakayama ASEAN project